研究課題
基盤研究(B)
性の決定と雌雄の分化は、生物が種を存続する上で最も重要なイベントのひとつである。Y染色体上の性決定遺伝子Sryを含め性決定に関わる転写因子が数多く同定されている。一方、エピゲノムの性決定への関与はまだよく分かっていない。本研究ではヒストンH3K9脱メチル化制御酵素Jmjd1aがSry遺伝子座を標的とするメカニズムを解明する目的で、Jmdj1aと結合するタンパク質を探索した。その結果、その候補として機能未知のZnフィンガータンパク質を同定した。
発生生物学
ヒトの性分化疾患(DSD, Disorders of Sex Development)は性の決定・分化が正しく進行しない場合に発症する病気である。DSDの半数以上の症例でその原因は未だ不明である。本研究によって同定した新規因子と性決定の関わりを明らかにすることで、DSD発症の新たな原因解明に繋がることが期待される。