研究課題/領域番号 |
20H03461
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分49020:人体病理学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立がん研究センター |
研究代表者 |
谷田部 恭 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 科長 (90280809)
|
研究分担者 |
小林 祥久 国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (30734628)
加島 淳平 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 研究員 (80893883)
藤田 史郎 愛知県がんセンター(研究所), がん病態生理学分野, 研究員 (60612140)
真砂 勝泰 愛知県がんセンター(研究所), がん病態生理学分野, 研究員 (80338160)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 肺腺癌 / 分子病理 / KRAS変異 / アイソフォーム / 浸潤性粘液腺癌 / 喫煙者肺癌 |
研究成果の概要 |
KRAS変異はがん化・がん抑制など多岐にわたる生物学的役割が提唱されており、多様な肺癌におけるKRAS変異の生物学的意義について検討した。KRAS変異を有する肺腺癌179例を全エクソーム解析、トランスクリプトーム解析の結果、喫煙者KRAS肺癌と浸潤性粘液腺癌では異なるクラスターを形成するほか、KRAS変異バリアントの分布も異なり、KRASアイソフォームの発現量に違いが見られた。これらの違いは複雑に交絡していたが、多変量解析で組織亜型でのみ優位な相関を示した。これらのことから、浸潤性粘液性腺癌は特徴的な分子生物学的機序によりがん化されていることが示唆された。
|
自由記述の分野 |
分子病理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
これまで肺癌ではKRAS変異は一群のドライバー変異陽性肺癌と考えられ、その変異の生物学的意義の違いは明らかではなかった。KRAS G12Cに対する分子標的治療薬が登場し、その変異バリアントに注目が集まるとともに、他のKRAS変異とどのような違いがあるかに議論は移り、その一つの仮説としての結果を示すことができた。また、少なくとも浸潤性粘液腺癌においては他のKRAS陽性肺癌とは異なる分子病理学的機序によって生じるとの結論は、新しい治療戦略を考えるうえでも重要な知見となる。
|