ヒト多能性幹細胞は、体を構成するほぼ全ての細胞に分化することが可能なin vitro産物であり、カウンターパートであるヒト初期胚細胞と比較して、DNAメチル化が著しく亢進していることが明らかとなっている。本研究では、ヒト多能性幹細胞特異的なDe novo DNAメチル化を除去することで、どの程度ヒト初期胚細胞に類似出来るかを転写やエピゲノムの観点からアプローチした。 研究の結果、de novo DNAメチル化欠損が及ぼす影響は、用いる株で大きく異なることが示された。さらにDNMT3A/3Bは、女性多能性幹細胞でのX染色体不活化維持に必須であるlncRNA XIST遺伝子を制御することを発見した。
|