研究課題/領域番号 |
20H03880
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57050:補綴系歯学関連
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
村田 比呂司 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (40229993)
|
研究分担者 |
小椎尾 謙 九州大学, 先導物質化学研究所, 准教授 (20346935)
筑波 隆幸 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (30264055)
吉田 和弘 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (70530418)
高瀬 一馬 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 客員研究員 (90736836)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 軟質リライン材 / 歯科補綴 / 粘弾性 / 光触媒 / 生理活性物質 |
研究成果の概要 |
超高齢社会を迎え、以前よりも義歯補綴に不利な顎堤を有する患者が増え、義歯による疼痛を訴える患者が増えている。その有効な治療法として 軟質リライン材が広く応用され、近年、軟質リラインが保険収載された。しかしながら、耐久性や汚れの観点より、いまだ理想的な軟質リライン材は開発されていない。そこで本研究では、粘膜創傷治癒促進機能、セルフクリーニング機能、および高い緩圧効果と耐久性を有する軟質リライン材を開発することを目指す。本研究ではとくに硬化挙動および硬化後の粘弾性挙動について解析し、理想的な硬化挙動および粘弾性的性質を有する光重合型軟質リライン材の組成を決定するための知見を得た。
|
自由記述の分野 |
歯科補綴学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高齢者の多くは義歯を装着しているが、義歯を支える顎骨が低くなっているなど口腔は必ずしも義歯の装着に適した状態ではない方が多く存在する。そのため義歯を使用して食事を行った際、痛みや不都合を訴える方も多い。本研究ではとくに物性の観点から理想的な軟質リライン材(義歯に使用するクッション材)を開発するための必要な知見を得た。今後、高い耐久性など多くの機能をもつ軟質リライン材(義歯に使用するクッション材)を開発できれば、痛みの出にくい義歯治療の実現が期待できる。
|