• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

重度障害児・者と親のレジリエンスを支える地域共生育児支援プログラムの開発と検証

研究課題

研究課題/領域番号 20H04013
研究機関新潟大学

研究代表者

田中 美央  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00405052)

研究分担者 久田 満  上智大学, 総合人間科学部, 教授 (50211503)
倉田 慶子  東邦大学, 看護学部, 助教 (90807744)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード重度障害児・者 / 家族支援 / レジリエンス / 地域共生
研究実績の概要

本研究では、これまでの研究成果から導かれた、在宅移行後の親のレジリエンス尺度を用い、家族支援と地域サポーター育成を目的とした、地域共生育児支援プログラムの開発と検証を目的とする。本年は、COVID-19感染拡大により研究計画の修正を行い、①STEPⅡ「地域サポータプログラム」の作成、②STEPⅡ「家族プログラム」作成のためのヒアリングを行った。
①地域サポータープログラム:地域課題の中で[就園・就学]に焦点を当てて、当事者レジリエンスに影響する[支援者間のネットワーク][当事者の育ちを支えるための支援][養育者の負担軽減のための支援][地域特性による支援サービス]の4つの視点から、同一圏内の支援機関の多様な専門職を対象に、遠隔会議システムを用いて交流会(しゃんしゃん育ちの会)を開催した。参加者45名(医療関係20名、教育関係7名、福祉関係5名、その他13名)で、「参加への満足度4.6±0.3(5段階評価)」、「継続参加希望96.7%」等の成果を得た。また、地域サポーターの実践状況と関連して、医療機関からの退院支援に関する実践を改めて評価した。
②家族プログラム:3事例の家族のヒアリングを行い、レジリエンスの7因子、[子どもに対する理解と気づき][子ども自身からのエンパワメント][専門職の活用][子ども以外の興味関心][感情調整][子どもと家族の生活の安定][援助要請]ごとに、評価を行った。研究実施地域においては、このうち、[専門職の活用][子どもと家族の生活の安定]への未充足が共通した課題になっており、「支援者間のコーディネート機能の不足」「サポート資源の欠如」「相談体制の不足」について、各事例の支援者とも連携し、地域ごとに解決策を検討し取り組んでおり、次年度以降も継続を予定している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた、STEPⅠ①親のレジリエンス影響要因を西日本で追調査については、COVID-19感染拡大により延期とし、STEPⅡの「地域サポータープログラム」と「家族プログラム」の展開のための準備を整えている。次年度完成したプログラムに基づいて、倫理審査承認後実際に展開を開始する予定であり、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

次年度は、STEPⅡの「地域サポータープログラム」と「家族プログラム」の試案を完成させ、倫理審査の承認を得てプログラムを具体的に展開する。研究者らが作成したレジリエンス尺度をプログラム展開の評価指標として活用し、理論的社会還元 Translational researchとして展開することを計画している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Effectiveness of Niigata Prefectural NICU discharge planning adjustment guidebook2020

    • 著者名/発表者名
      S.P.K.J. Subasinghe,Tanaka Mio,Sumiyoshi Tomoko,A.M.S.D Pathiranage
    • 学会等名
      Japan Academy of Nursing Sciene The 40th Annual Conference of Japan Academy of Nursing Science,English Session
    • 国際学会
  • [学会発表] A県内NICU退院支援担当者の退院実践に関する報告2020

    • 著者名/発表者名
      田中美央,S.P.K.J. Subasinghe,小林宏
    • 学会等名
      第25回聖路加看護学会学術大会
  • [学会発表] 身体障害者への援助行動の生起に影響を及ぼす援助者側の心 理的要因(1)2020

    • 著者名/発表者名
      落合優理彩・久田満
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会第23回大会
  • [学会発表] 身体障害者への援助行動の生起に影響を及ぼす援助者側の心 理的要因(2)2020

    • 著者名/発表者名
      久田満・落合優理彩
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会第23回大会
  • [備考] 障害児と家族への支援体制充実を目指した研究

    • URL

      https://www.clg.niigata-u.ac.jp/~tana/?page_id=40

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi