• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

名詞句の意味と解釈に関する日韓対照研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K00549
研究機関宮崎大学

研究代表者

金 智賢  宮崎大学, 国際連携機構, 教授 (40612388)

研究分担者 小熊 猛  金沢大学, 外国語教育系, 教授 (60311015)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード名詞句 / 韓国語 / 日本語 / 意味論 / 語用論
研究実績の概要

本研究は、現代日本語と韓国語の名詞句の特徴を、意味論的・語用論的な対照分析によって解明しようとするものである。多様な名詞句構造(「名詞/節/数量詞/副詞/φなど+名詞」)、並びに、名詞句が単独でまたは述語として用いられる発話文に着目し、日韓両言語の類似点と相違点を総合的かつ体系的に記述することを目的とする。日本語と韓国語の多様な言語場面から集められた実例、大規模自然言語コーパスなどを対象に、量的かつ質的な分析を行い、それぞれの言語において、どのような事態が名詞句で表され易いのか、あるいは表され難いのか、また、名詞句で表される事態が日韓でどう質的に違うかといった意味的側面に迫る。
2023年度は、1)「日韓数量詞表現の対照分析」(第7回朝鮮語教育学会・朝鮮語研究会合同大会)、2)「直接引用と名詞修飾に関する日韓対照分析―「何じゃこりゃ状態」類の表現を中心に―」(韓国日本語学会第48回国際学術発表大会)、3)「日韓コピュラ構造の相違がもたらす「不完全な文」の様相」(第48回社会言語科学会研究大会)、4)「日韓両語の名詞化と連体修飾に関する一考察」(対照言語学研究会第5回例会)、5)「日韓両言語の「文体」と名詞性」(対照言語学研究会第6回例会)、6)「対照言語学と複言語主義の接点」(公開研究会 CEFR2001、CEFR-CVと仲介、複言語・複文化―日本語と外国語―)などの研究発表を行った。
1)は、昨年度の分析を大きく発展させたもので、これまで表層的な違いの指摘に留まっていた数量詞表現に関する日韓両言語の違いを構造的・体系的に説明することができたと考える。2)も、以前から観察していた発話文の名詞化現象の分析をより精緻化したもので、名詞句関連現象としては日韓でもっとも違いが大きい。3)~6)は、名詞句における日韓の異同を多様な観点から探っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2023年度は、コロナ禍による研究の遅れを取り戻すことが最優先課題だったが、当初の計画とはややテーマが広がっているものの、多様な視点からの分析を展開しているという点で、研究全体は順調に進展していると判断できる。

今後の研究の推進方策

日韓数量詞表現の研究や直接引用と名詞修飾に関する研究は、それぞれのテーマとしてある程度整理できたため、今年度中に論文としてまとめ学会誌に投稿する予定である。また、現在観察している多様な名詞句関連現象を個々の研究テーマとしてまとめるだけでなく、そのつながりを理論的に捉え、包括的な説明を与えることが課題である。今後はその作業に専念したいと考える。
具体的には、「副詞+名詞」「節+名詞」など名詞句の内部構造に関するデータ収集と分析を進めると同時に、文の中で名詞句がどのような働きをしているかという観点から、文構造の名詞性に関する対照的な記述ができることを目指す。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍による研究の遅れで研究期間延長を受けているが、まだ延長の初期はコロナの影響が完全に払拭されているとは言えず、例えば、延長を受けて行った研究の成果発表を海外で行うなどのためには、旅費や投稿料など時間的・金銭的な余裕が必要となる。そのために、2回目の期間延長を申請し、最終年度である次年度使用額を残している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 日韓コピュラ構造の相違がもたらす「不完全な文」の様相2024

    • 著者名/発表者名
      金智賢
    • 学会等名
      第48回社会言語科学会研究大会
  • [学会発表] 日韓両言語の「文体」と名詞性2024

    • 著者名/発表者名
      金智賢
    • 学会等名
      対照言語学研究会第6回例会
  • [学会発表] 対照言語学と複言語主義の接点2024

    • 著者名/発表者名
      金智賢
    • 学会等名
      公開研究会 CEFR2001,CEFR-CVと仲介,複言語・複文化―日本語と外国語―
  • [学会発表] 日韓数量詞表現の対照分析2023

    • 著者名/発表者名
      金智賢
    • 学会等名
      第7回朝鮮語教育学会・朝鮮語研究会合同大会
  • [学会発表] 日韓両語の名詞化と連体修飾に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      金智賢
    • 学会等名
      対照言語学研究会第5回例会
  • [学会発表] 直接引用と名詞修飾に関する日韓対照分析―「何じゃこりゃ状態」類の表現を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      金智賢
    • 学会等名
      韓国日本語学会第48回国際学術発表大会
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi