研究課題/領域番号 |
20K00703
|
研究機関 | 国際基督教大学 |
研究代表者 |
武田 知子 国際基督教大学, 教養学部, レクチャラー (80409804)
|
研究分担者 |
保坂 明香 国際基督教大学, グローバル言語教育研究センター, 特任助教 (40833116)
澁川 晶 国際基督教大学, 教養学部, インストラクター (60322327)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 学習上の躓き / 認知特性 / 発達障害 / 合理的配慮 / 学習支援 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、これまで行われていなかった大学等高等教育機関での日本語学習における学習者の躓きとその指導の事例を収集し、日本語教育における支援体制の構築の一助とすることである。事例収集のため、質問紙調査と聞き取り調査を行うこととしている。2021年度は、日本語学習において難しさを抱える学習者と日本語教員の対応・支援について質問紙調査を行い、データ整理と分析を行うことを計画していた。 2021年4月から6月末まで、オンラインフォームによる質問紙調査を行った。留学生が40名以上在籍する日本国内の大学316校に代表窓口を通じ日本語担当教員にオンラインフォームでの回答を依頼した。その結果105件の回答が得られた。その結果を7月から8月にかけて整理し、分析を行った。 調査結果を広く知ってもらうため、研究会及び学会で発表した。まず、10月23日(土)日本言語文化学研究会では、調査結果により明らかになった日本語学習者が抱える困難点について発表した。ついで、11月27日(土)日本語教育学会「交流ひろば」では、困難を抱える日本語学習者に対する日本語教員の対応・支援についての結果を紹介し、参加者と意見交換をした。これら2回の発表により、日本語学習者が抱える困難点と日本語教員の対応・支援の現状を参加者と共有し、意見交換をすることができた。2021年11月から2022年1月にかけ調査結果を論文にまとめ、学会誌に投稿をした。論文は採用となり、2022年8月発行の学会誌に掲載される予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2021年度に予定していた質問紙データの整理、分析を行い、論文にまとめることができたため。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度は、研究計画調査の通り、聞き取り調査の準備及び実施を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
参加した全ての研究会及び学会がオンライン実施となったことにより、旅費の使用がなかったため。
|