研究課題/領域番号 |
20K01055
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
貴堂 嘉之 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (70262095)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | レイシズム / 排外主義 / 移民 / 歴史教育 / アフリカ系アメリカ人 / ヘイトクライム / アジア系アメリカ人 / ゼノフォビア |
研究実績の概要 |
本研究課題の目的は、アメリカ合衆国の排外主義/レイシズムの生成・発展の歴史的過程を時間軸にそって、①南北戦争~再建期、②ポスト再建期(1877ー1890年頃)、③革新主義期(1890年代ー第一次世界大戦)、④戦間期(1920年代ー30年代)と区分して、各時代の排外主義/レイシズムの担い手、運動の政治的資源、運動の特徴を詳細に検討し、その時代区分ごとに、黒人差別、移民差別、科学・思想史的差別がどのように統合されていくのかを検証することである。研究計画三年目の2022年度は、21世紀においてなお猛威を振るうアメリカ社会の排外主義/レイシズムの生成・発展の歴史的過程とその特質を、現代アメリカの起点となる③革新主義期を中心に検討を行った。この時代の基礎文献は、移民史関連のとりわけカリフォルニア州に関するものはすでに収集済であったが、東海岸のニューヨーク、ボストンなどにおける地方政治や当地を中心とした移民制限連盟などの資料、人種隔離社会となった南部の地方政治や同時代に集中的に建設された旧南部連合関連の記念碑や南軍将軍の銅像などの建設過程に関する史資料を集めることができた。また、連邦政治では南北戦争後、最初の南部人として南部民主党に推薦され大統領となったウッドロー・ウィルソンの内政・外交に関する史資料を多く集めた。当初予定していた米国の議会図書館、国立公文書館での史料調査は実施することができなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
【研究実績の概要】に書いたとおり、当初予定していた米国の議会図書館や国立公文書館での史料調査は実施することができなかったが、これまでに収集してきた基礎文献や新たに購入した最新の研究書などをもとに、研究に取り組むことができた。レイシズムを主要テーマにした共同研究の論集を2022度に刊行できたので、おおむね研究は順調に進んでいるが、海外調査がこれまでの三カ年で一度も実施できずにいるため、やや遅れているとの評価とした。
|
今後の研究の推進方策 |
研究計画最終年度(四年目)の2023(令和5)年度は、④戦間期(1920年代ー30年代)の社会史的考察と歴史教育分析を実施するつもりである。これまで計画をたてながら実施できなかった海外調査を、今年度は実施する予定で、ワシントンの議会図書館、国立公文書館に加え、南部アトランタのジョージア大学や地方公文書館、奴隷制や黒人の歴史関連の各種博物館などを訪れて、南部社会で使われていた歴史教科書の収集、奴隷制関連史跡の分析などを進める予定である。この計画が実施できずに、科研課題の取り組みに大きな遅れが生じるときには、本科研プロジェクトの一年延長を申請することも検討したい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2022年度は、アメリカ合衆国での長期調査を計画していた夏休み期間が新型コロナウィルス感染症の影響で渡航が難しくなり、旅費としての支出がなくなったために当該助成金が生じることとなった。2023年度には、前年度分の海外調査をあわせて実施する計画をたてており、順調に進めば、当初の予定通りの研究計画を遂行することができる。万が一、長期調査に支障をきたす状況が発生した場合には、一年間の研究計画の繰り越しを検討することとする。
|