• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

近現代スイスと子どもの強制保護の史的考察ー社会福祉における子ども観

研究課題

研究課題/領域番号 20K01069
研究機関同志社大学

研究代表者

穐山 洋子  同志社大学, グローバル地域文化学部, 准教授 (10594236)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワードスイス / 青少年福祉財団 / 親子分離 / 施設児童 / 奉公児童 / 里子 / C.A. ロースリ
研究実績の概要

2022年度は前年度から引き続きC.A.ロースリに関する研究と本研究に着手以降初めて実現したスイスでの現地調査を行った。
C.A.ロースリについて以下の4点を中心に研究を進めた。ロースリが、①「行政による強制保護・拘禁」に対しどのような批判をしていたのか、②親子分離を余儀なくされた子ども(施設児童、奉公児童、里子)の問題の何に関心を持っていたのか、③そのような子どもの教育がどのようにあるべきかと考えていたのか、④子どもの教育とスイス社会がどのような関係にあるかと考えていたかを考察した。ロースリは生涯にわたって本問題に取り組んでおり、2022度はロースリが施設児童に特に関心を寄せていた戦間期を中心に考察を進めた。これにより戦間期のスイスにおける子ども福祉政策の問題の一端が明らかになる。
スイスでの現地調査では、スイス社会福祉文書館(チューリヒ)にて、スイス最大の青年福祉財団である「青少年のために(PJ)」とその母体組織である「スイス公益協会(SGG)」の議事録、年次報告、活動報告を中心に青少年福祉に関する資料調査を行った。現在、以下の3点を中心に資料の分析を進めている。①PJがどのような子ども観および子どもの教育(家庭と施設)を考えていたのか、②子どもの強制保護は基本的に各自治体の管轄だが、そこにPJがどのように関わっていたのか、または関わっていなかったのか、③子ども福祉を追求する財団が強制的な親子分離をどのように捉えていたのかを、戦間期を中心に資料の分析、考察を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究開始から2年にわたり新型コロナウィルスの感染拡大により、本研究の根幹をなすスイスの文書館での資料調査ができていなかったため、当初の研究計画からは遅れている。そのため入手可能な二次文献やオンライン資料を基に別の観点である、①子どもの強制保護という過去に対するスイス政府および社会の取り組みと②親子分離を余儀なくされた子どもに対するロースリの取り組みからアプローチしてきた。①の研究成果は論文で発表済みである。2022年度にようやくスイスでの現地調査が可能になったため、現地調査で得られた青少年福祉財団等の資料を中心に研究を進めている。

今後の研究の推進方策

2021年度から着手している、ロースリの施設児童、奉公児童、里子に関する主張と提案の考察を通じて明らかになった、ロースリの子ども観や子どもの人権に関する考え方および子どもと社会問題との関連の考察を論文にまとめ、2023年度内に公表する。
青少年福祉財団、スイス公益協会の資料調査で得らえた資料の分析と考察を引き続き進める一方で、スイス連邦文書館とスイス国立図書館に収蔵されている、青少年福祉財団、スイス公益協会および子どもの強制保護に関与していた救貧協会の資料調査を行う。

次年度使用額が生じた理由

コロナの感染拡大によりスイスでの現地調査が2年間できなかった。2023年度および2024年度の現地調査の費用に充てたい。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「戦間期スイスの反ユダヤ主義に対する抵抗ーC.A.ロースリと『惨憺たるユダヤ人!』」2022

    • 著者名/発表者名
      穐山洋子
    • 雑誌名

      『ユダヤ・イスラエル研究』

      巻: 36 ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [図書] 『NATO(北大西洋条約機構)を知るための71章』2023

    • 著者名/発表者名
      広瀬佳一(編著)、穐山洋子、石野裕子、今井宏平、岩間陽子、上原史子、内田州、大庭千恵子,荻野晃、金森俊樹、北野充、合六強、小林正英、小森宏美、五月女律子、櫻田大造、佐竹知彦、篠﨑正郎、清水謙、仙石学他18名
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750355380

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi