• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

政治という文脈が意思決定に与える影響の分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K01729
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07050:公共経済および労働経済関連
研究機関高知工科大学

研究代表者

肥前 洋一  高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 教授 (10344459)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード政治的文脈 / 投票 / 政治経済学 / 実験政治学 / 実験経済学
研究成果の概要

政治という文脈が人々の意思決定にどのように影響するかを見い出すために、実験室に作られた投票環境で投票へ行くか否か、どの選択肢に投票するかを被験者たちに意思決定してもらう実験を実施した。研究期間内に出版された4論文の実験の範囲では、何を決めようとしているのか(世代間の利益配分を決めようとする投票であることを文脈として付した)を被験者たち明示するか否かによる投票行動の明確な違いは見出されなかった。

自由記述の分野

政治経済学

研究成果の学術的意義や社会的意義

政治学は「政治という特定された文脈で何が起こるか」を研究対象とするが、「その事象が政治という文脈だからこそ観察されたのか、それとも一般的にどの文脈でも観察されることが政治という文脈でも観察されたのか」にはほとんど関心が向けられない。しかし、政治という文脈だからこそ観察される事象こそが政治を他の人間活動から差別化し特徴付けるはずであり、政治とは何かを理解する助けになるはずである。本研究の期間内にはそれを特定するには至らなかったが、この大きな学術的問いに取り組むための足掛かりを作ることができた。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi