研究課題/領域番号 |
20K02212
|
研究機関 | 高知県立大学 |
研究代表者 |
西梅 幸治 高知県立大学, 社会福祉学部, 准教授 (00433392)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 社会福祉関連 / ソーシャルワーク / エンパワメント / 支援ツール |
研究実績の概要 |
令和2年度の研究実績については、まず先行研究の整理・検討を行った。具体的には、ソーシャルワーク理論に関して、ジェネラル・ソーシャルワーク、エコシステム視座、社会構成主義、エンパワメントなどについて、海外の文献も含めて幅広く渉猟し、整理・検討を行った。 特に研究目的に即して、エンパワメント実践における協働に関して概念整理を行った。協働について、まず関係的側面、過程的側面から構成されることを理解した。そして、理論的背景として基盤となるエコシステム視座と社会構成主義的見解、そして協働を具体化する対話の側面からその特性を分析した。それをふまえ、エンパワメント実践過程を展開する際には,利用者とソーシャルワーカーからなる協働システムが重要となることを指摘することができた。 支援ツールの開発については、支援ツールの基礎開発を行っているエコシステム研究会への継続的な参加により、1.情報科学に関する知識、2.現行支援ツールの特徴、3.現行支援ツールの改善点、4.本テーマに応用するための課題について整理した。具体的には、クラウド化に伴う有用性とリスクや、質問項目の追加機能や計算方法、グラフ化に関する改善点、海外での使用に伴う改善策を整理し、改善に向けて調整を図った。あわせて、支援ツールの使用に関する許諾内容・範囲や誓約書、本テーマに関連するアセスメント構造に基づく機能の計算方法について追加可能性を検討した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
ソーシャルワーク方法論確立のためには、理論的枠組みの構築がまず求められる。その構築に向けて、海外文献なども含めて整理しているため時間がかかっているが、おおむね順調に進展していると考えている。調査については、新型コロナ感染症流行に伴い、計画的な実施が困難であった。しかし調査デザインや研究方法については、検討することができた。また支援ツール開発については、現行ツールの改善点や応用するための機能の追加事項について整理することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の研究の推進方策については、引き続き文献をとおして理論的側面からの研究を進め、ジェネラル・ソーシャルワークの追究と、利用者とソーシャルワーカー協働によるエンパワメント実践過程及び、その過程を展開するための技術・技法などについて分析する。特にエンパワメント実践過程における協働アセスメント局面について検討する。 加えて支援ツールの開発については、ツールに導入する生活支援に関わる情報項目に関して質的調査を通じて検討する。また妥当性・信頼性の検証を行う量的調査の実施を目標に計画を立案する。そしてその情報項目や応用システムを導入した支援ツールを利用者やソーシャルワーカーに試用し、参与観察や検証を重ねていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由)令和2年度については、新型コロナ感染症流行に伴い、まず旅費に関して研究会や学会参加などを計上していたが、延期・中止やオンライン実施に移行したことにより、計画的な執行ができなかった。調査についても、同様の理由によって実施することができず、人件費や謝金なども支出が制限されため、調査計画を修正し、翌年度に繰り越すことにした。
(使用計画)研究計画で計上した内容を基礎に、旅費については感染症の流行状況や学内で規定されている移動制限を考慮しながら、目的に応じて使用を進めていきたいと考えている。旅費で使用できない場合には、オンライン環境を整えて調査を実施したり、支援ツールの開発に活用していくための費用を計上して使用してきたいと考えている。
|