• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

英語教師の成長を促す実践共有コミュニティ構築プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K02833
研究機関青山学院大学

研究代表者

高木 亜希子  青山学院大学, 教育人間科学部, 教授 (50343629)

研究分担者 滝沢 雄一  金沢大学, 学校教育系, 教授 (00332049)
酒井 英樹  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (00334699)
永倉 由里  常葉大学, 教育学部, 教授 (00369539)
田中 武夫  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (50324174)
南 侑樹  神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 講師 (60845650)
藤田 卓郎  福井工業高等専門学校, 一般科目(人文系), 准教授 (70735125)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード実践研究 / 実践共有コミュニティ / 省察 / メンター / 実践共同体 / 教師教育 / 教師の成長
研究実績の概要

令和4年度は、令和3年度に引き続き、実践研究共有コミュニティにおいて、実践研究を行う上での授業の見方・考え方、協働的省察の方法、メンターの関わり方について探究した。研究課題は、以下のとおりである。講座運営の成功要因及び課題は何か。講座において教師は、協働的省察を通してどのような学びがあるか。メンターの支援のあり方はどのようなものであるべきか。
具体的には、半年間の実践研究連続講座(第2期)を実施した。講座の6回のテーマは、第1回「問いを立てよう」、第2回「データのタイプを知ろう」、第3回「データを収集しよう」、第4回「データ分析をしよう」、第5回「データの解釈をしよう」であり、第6回は実践研究の進捗状況を報告するため、公開発表会を行った。講座には11名が参加し、科研のメンバーがメンターとして共同で実践研究連続講座の運営を実施した。
上記に加え、実践研究に関心のある小・中・高・大学教員、大学院生等を対象に、実践研究ワークショップを3回開催した。テーマは、第1回「授業の事前事後アンケート(評定型・記述型)の分析と解釈」、第2回「振り返りを軸とした実践研究」、第3回「実践研究における授業日誌の活用」であった。また、第1期・2期講座の修了生を対象に、実践研究共有会を3回開催した。
実践研究共有コミュニティを運営する意義や課題、参加者の学びと協働的省察、メンターのあり方について明らかにするために、講座の録画、参加者とメンターの振り返りの記録、フォーカス・グループによるデータ収集を行った。
分析の結果、他者と実践や実践研究を共有する上で直面する利点と課題が明らかになった。また、実践や実践研究を共有するコミュニティの構築過程メカニズムを整理し、英語教師の成長を促すコミュニティのあり方について考察した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 英語教育における実践研究共有コミュニティの実践2023

    • 著者名/発表者名
      南 侑樹・永倉 由里
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 52 ページ: 163-170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校外国語科における話すこと[やり取り]の力を育成するための段階的指導2023

    • 著者名/発表者名
      乗富 智子・滝沢 雄一
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 52 ページ: 171-178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校英語授業を通して自律性・関係性を育むには : 理論的考察と教師が担うべき役割2023

    • 著者名/発表者名
      永倉 由里
    • 雑誌名

      常葉大学教育学部紀要

      巻: 43 ページ: 149-171

    • DOI

      10.18894/00002434

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The potential of teachers' collaborative reflection in English language teaching: In light of theories and problems of teacher reflection and reflective practice2022

    • 著者名/発表者名
      Takeo Tanaka, Yuki Minami, Akiko Takagi
    • 雑誌名

      Language Teacher Education

      巻: 9 ページ: 13-30

    • 査読あり
  • [学会発表] 英語教師のためのオンライン実践研究講座の運営 ―成果と課題―2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 卓郎・南 侑樹・滝沢 雄一
    • 学会等名
      第47回全国英語教育学会北海道研究大会
  • [学会発表] 英語教育における実践研究共有コミュニティの実践2022

    • 著者名/発表者名
      南 侑樹・永倉 由里
    • 学会等名
      第51回中部地区英語教育学会福井大会
  • [学会発表] タスクのマイクロ評価から考える実践研究2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 卓郎
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)第 61 回全国研究大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 若手!?による若手のための授業のお悩み共有スペース2022

    • 著者名/発表者名
      南 侑樹
    • 学会等名
      関西英語教育学会第28回研究大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 学校外国語科における話すこと[やり取り]の力を育成するための段階的指導2022

    • 著者名/発表者名
      乗富 智子・滝沢 雄一
    • 学会等名
      第47回全国英語教育学会北海道研究大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi