研究課題/領域番号 |
20K02924
|
研究機関 | 大東文化大学 |
研究代表者 |
阿部 英之助 大東文化大学, 社会学部, 准教授 (10408982)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 専門高校 / 職業教育 / 専門教育 / 高度化 |
研究実績の概要 |
本研究は、専門高校における「職業教育の高度化とその実用性」に焦点をあてている。現在、専門高校で進められている大学進学に重点化した取り組みによる専門教育の高度化の実態とその課題について明らかにする。 今年度は、専門高校から総合学科高校に再編・転化した高校の動向について分析を行った。総合学科は、令和2年度現在全国389校(全日・定時・私立も含む)で、学校数は鈍化している。総合学科高校の現状と課題について、各県の高校再編計画の内容分析を行い、大きく3つの課題を抱えていることが明らかになった。①総合学科の教育に対する理解不足、②小規模化による教職員数の減少による開設科目設置の問題、③「産業社会と人間」の指導観の継承問題などが指摘されていることが明らかとなった。現在、総合学科における系列などに焦点を当て、専門教育がどのような形で維持できているか分析を行っている。今後は、総合学科における系列と専門高校の専門科目との科目分析も併せて進めて行きたいと思う。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウィルス感染症拡大により、今年度も当初予定していた現地調査が十分な形で出来なかった。また、全国産業教育フェアや各学校のイベントなどもオンライン開催になるなど、各学校の取り組みや実態を肌身で知る機会が少なくなったことも、進捗が遅れる原因となっている。
|
今後の研究の推進方策 |
新型コロナウィルス感染症の拡大が鈍化しつつあり、徐々に現地調査が再開できる状態になってきた。次年度以降は、現地調査を少しずつ進め、コロナ禍における専門高校の現状や進路動向などにも目を向け、調査研究を進めて行きたいと思う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルス感染症拡大によって、当初予定していた国内旅費が十分に執行できなかったため、次年度使用額が生じた。次年度は、新型コロナウィルス感染症拡大が落ち着き始めているので、徐々に現地調査などを再開して、厳正に予算執行を進めて行きたい。
|