• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

多職種のためのシミュレーション教育手法を用いたアセスメント力UPプログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K03181
研究機関弘前医療福祉大学

研究代表者

福岡 裕美子  弘前医療福祉大学, 保健学部, 教授 (80369280)

研究分担者 工藤 英明  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (60424008)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード多職種連携 / 高齢者ケア / アセスメント力アップセミナー / 意識変化 / 行動変化
研究実績の概要

令和5年度は高齢者ケアに携わるアセスメント力をアップするためのプログラム構築に示唆を得ることを目的とし、令和4年度に実施した「多職種連携アセスメントセミナー(オンライン開催)」の参加者へ、その後多職種連携についての意識や行動の変化についてWeb調査を実施した。Web調査の目的は、令和4年10月に開催した「多職種連携アセスメントセミナー」参加者について、セミナー受講後に多職種連携に関する意識や行動などの自身の変化について明らかにすることである。当時の参加者への連絡は、令和4年年10月のセミナー開催時にゲートキーパーをお願いした五所川原市介護事業者連絡協議会事務局担当者へ依頼した。主任介護支援専門員と管理栄養士から回答が得られた。主任介護支援専門員は、意識の変化として、他職種の視点や考え方について理解して関わるようになり、行動の変化としては他職種と連携しやすくなったと回答していた。管理栄養士はセミナー後には連携の意識が高まったが徐々に薄れ、行動に変化はなかったと回答していた。両者とも、自身のその後の業務に役立ったと回答していた。今後の多職種連携について、主任介護支援専門員は、適切なケアマネジメント手法を用いて連携していくこと、管理栄養士は栄養ケアプロセスを活用した栄養ケアマネジメントをしていくと回答していた。それぞれの専門性に応じたアセスメントプログラムを活用した連携を模索していた。
令和4年度に実施した「多職種連携アセスメントセミナー」の再度開催ができるかどうかの可能性を探った。新型コロナ感染症が5類の移行となったが、高齢者施設では感染者が後を絶たず、各種研修もオンラインでの実施が主流の状況は変わらなかった。開催の打診をしたが、結果、業務多忙で開催の受け入れは難しい状況であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究当初から新型コロナ感染症感染拡大のため、研究の進捗は遅れていた。ほぼ1年遅れで研究が進行している状況であった。令和5年5月に新型コロナ感染症が5類に移行し、これまでの感染対策が緩和されたものの、高齢者施設での集団感染は後を絶たず、高齢者ケアに携わる多職種は感染対策に追われていた。研修等もオンライン研修が主流のままであり、令和5年度も「多職種連携アセスメントセミナー」の再度の開催について探ったが、受け入れしていただけない状況だった。

今後の研究の推進方策

ほぼ1年遅れで研究が進行しているが、令和3年度は多職種連携・協働のWeb調査を実施し連携の実態を把握することができた。令和4年度は同一事例を用いた「多職種連携アセスメントセミナー(オンライン)」で開催し、多職種のアセスメント視点を把握することができた。さらにオンラインでのセミナー開催方法を確立することができた。令和5年度は「多職種連携アセスメントセミナー(オンライン)」の参加者からその後の意識や行動変化について質的調査を実施し、意識や行動変化を把握することができた。本研究の研究部分は遂行できたと考えている。令和6年度は一連の流れをプログラムとして小冊子にまとめ、青森県内の地域包括支援センター及び在宅介護支援事業所へ配布する予定である。この小冊子を手掛かりに、アセスメントセミナーを手軽に開催できるようになればと考えている。検討事例は各事業所が抱えている事例を用いることにより、より参加者の専門性や連携が深められのではないかと考える。

次年度使用額が生じた理由

令和5年度にも令和4年度に実施した「多職種連携アセスメントセミナー」の開催の可能性を探った。新型コロナ感染症が5類の移行となったが、高齢者施設では感染者が後を絶たず、各種研修もオンラインでの実施が主流の状況は変わらなかった。開催の打診をしたが、業務多忙で開催の受け入れは難しい状況であった。そのためプログラム構築および小冊子の作成が遅れる結果となった。令和6年度に小冊子を作成し、青森県内の地域包括支援センター及び在宅介護支援事業所へ配布する予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 在宅高齢者ケアにかかわる多職種連携に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      福岡裕美子 工藤英明
    • 学会等名
      日本ケアマネジメント学会第22回研究大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi