• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

X線結晶学による甲殻類急性ウイルス血症の感染機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K06238
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40040:水圏生命科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

鈴木 守  大阪大学, 蛋白質研究所, 准教授 (40280507)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードX線結晶学 / る甲殻 類急性ウイルス血症
研究成果の概要

甲殻類急性ウイルス血症の感染機構を解明するために感染関連分子の立体構造を決定しようとする研究は始まったばかりである。本研究ではVP37のX線結晶構造の解明および感染関連VP28との複合体モデルを提案した。今後、本研究の成果を利用し、WSSVの感染機序、甲殻類急性ウイルス血症予防・防御のための重要な情報基盤を明らかにする研究が発展することを期待したい。

自由記述の分野

X線結晶構造学

研究成果の学術的意義や社会的意義

分解能2.51AでVP37のX線結晶構造解析に成功した。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi