研究課題/領域番号 |
20K06872
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分46010:神経科学一般関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
臼井 紀好 大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (00784076)
|
研究分担者 |
島田 昌一 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20216063)
近藤 誠 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 教授 (50633012)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 社会性 / 社会性行動 / ZBTB16 / 自閉スペクトラム症 / 統合失調症 / 大脳皮質 / 白質 / トランスクリプトーム |
研究成果の概要 |
本研究では社会性行動を制御する分子機構を解明するため、脳におけるZbtb16の機能を解析した。Zbtb16ノックアウトマウスは社会性動の低下、反復行動の増加、衝動性リスク行動の増加、認知機能の低下という自閉スペクトラム症と統合失調症様の行動を示した。このマウスでは大脳皮質が薄層化しており、オリゴデンドロサイトの発生異常が観察された。前頭皮質における遺伝子発現解析では脳の発生・発達に関わる533個の遺伝子を同定した。以上から、Zbtb16が社会性行動の制御に関わり、適切な脳の発達や神経回路形成を通して社会性行動を制御することを見出した。
|
自由記述の分野 |
分子神経発達学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究ではこれまで脳におけるその機能が未解明であったZbtb16が社会性行動に関わることを見出した。社会性行動の障害に繋がる神経回路の同定とZbtb16によって制御される遺伝子群を網羅的に同定しており、自閉スペクトラム症や統合失調症など社会性が障害される疾患の病態メカニズムの理解や新たな治療標的に繋がることが期待される。
|