研究課題/領域番号 |
20K07075
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47040:薬理学関連
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
寺崎 道重 昭和大学, 医学部, 講師 (90621342)
|
研究分担者 |
広村 宗範 昭和大学, 医学部, 講師 (00773186)
山岸 昌一 昭和大学, 医学部, 教授 (40281026)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | AGEs / RAGE / aptamer / macrophage / atherosclerosis |
研究成果の概要 |
終末糖化産物は老化蛋白の一つであり、老年病の発症と進展に関わることが明らかとなりつつある。本研究では、終末糖化産物advanced glycation end products(AGEs)が、その受容体RAGEと結合する事でマクロファージの泡沫化を介して動脈硬化を進展する事を明らかにし、その作用はDNAアプタマーを投与することで阻害できることを実証した。
|
自由記述の分野 |
動脈硬化
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
DNAアプタマーは、抗体医薬品と比較し安価であり大量に調整もできるため、次世代のバイオ医薬品として注目を集めている。我が国の人口動態は高齢化しており、老年病への対策は重要な問題となっている。本研究によって、AGEsとその受容体RAGEに結合してその機能を阻害するDNAアプタマーの老年病の一つである抗動脈硬化作用が示され、今後の動脈硬化症に関連する心筋梗塞や脳梗塞、その他血管合併症に対する治療法の開発につながると予想される。
|