研究課題/領域番号 |
20K07704
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
大澤 英之 自治医科大学, 医学部, 准教授 (60458271)
|
研究分担者 |
北山 丈二 自治医科大学, 医学部, 教授 (20251308)
佐田 尚宏 自治医科大学, 医学部, 教授 (20261977)
鯉沼 広治 自治医科大学, 医学部, 准教授 (20382905)
宮戸 秀世 自治医科大学, 医学部, 講師 (90813163)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 腹膜播種 / マイクロRNA / 核酸医薬 |
研究成果の概要 |
胃癌や膵癌において頻度の高い転移・再発形式で最大の予後規定因子である腹膜播種に対して、腹腔内のマイクロRNAの量的変化を是正することで腹膜播種再発を予防するという新たな腹膜播種治療を開発することを目指した。腹膜播種患者の腹腔内液中エクソソームにおいて発現が低下しているmiR-29bは、腹膜中皮細胞の中皮間葉転換を抑制し、マウス腹膜播種モデルにおいて腹膜播種の形成を抑制することが明らかになった。また、間葉系幹細胞にmiR-29bを発現させ、そこから分泌されるmiR-29b内包エクソソームを腹腔内に投与したところ、さらに良好な腹膜播種の抑制効果が得られた。
|
自由記述の分野 |
がん薬物療法
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
これまでほとんど解析されていない腹腔内液を対象とした研究の成果をもとにして、予後不良の腹膜播種に対する新たな治療法を開発することを目指した研究である。本研究を発展させることで、難治性の病態である腹膜播種をより早い段階で予防するという臨床的有用性の高い新規治療の開発につなげることが期待できる。
|