研究課題/領域番号 |
20K08081
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
室田 真希子 香川大学, 医学部附属病院, 講師 (90437666)
|
研究分担者 |
久冨 信之 香川大学, 医学部, 准教授 (20552045)
山本 由佳 香川大学, 医学部, 准教授 (30335872)
西山 佳宏 香川大学, 医学部, 教授 (50263900)
石村 茉莉子 香川大学, 医学部附属病院, 助教 (60730348)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | PET / CT / 間質性肺炎 / 肺癌 / 術後急性増悪 |
研究成果の概要 |
間質性肺炎合併肺癌術後の間質性肺炎急性増悪において発症リスク予測のリスク因子の一つがCTのUIPパターンである。本研究では肺癌術前検査として行われるFDG-PET/CT検査においても急性増悪の指標となり得るのではないかと考え解析方法を考案した。 本研究では間質性肺炎を合併した肺癌の術前検査において、胸部CTでの間質性肺炎パターン、及びFDG PET/CTのFDG集積の指標と、臨床的指標、間質性肺炎急性増悪の有無を観察した。SUV値と%Dlcoが相関することが観察されたが、フラクタル次元に関しては臨床的指標との相関は認められなかった。急性増悪に関しては1例だけであり詳細な検討は困難であった。
|
自由記述の分野 |
放射線診断学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では胸部CTでの間質性肺炎UIPパターンにおけるFDG PET/CTのSUV値と%DLcoが相関することが観察され、臨床的指標の予測に有用であることが示唆された。間質性肺炎のFDG-PET集積におけるフラクタル解析を行ったのは初の試みであり、より高次のテクスチャ解析を進める足掛かりとなると考える。
|