研究課題/領域番号 |
20K08527
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53030:呼吸器内科学関連
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
小山 信之 東京医科大学, 医学部, 兼任教授 (30353460)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 非小細胞肺癌 / 間質性肺炎 / LncRNA / RNA-seq / Exosome |
研究成果の概要 |
外科切除された間質性肺炎合併非小細胞肺癌3例の癌組織と癌周囲間質性肺炎組織、間質性肺炎非合併非小細胞肺癌4例の癌組織と癌周囲正常肺組織からtotal RNAを抽出し、RNA-seq解析を行った。正常肺、間質性肺炎非合併肺癌と比較して、間質性肺炎合併肺癌および間質性肺炎では392の長鎖非コードRNA(lncRNA)、マイクロRNA、mRNAが共通して有意に発現変化していた。間質性肺炎と肺癌の共通発症・進展機構に対する鍵となりうる96遺伝子に注目して機能解析を進め、さらに患者血液中のエクソソームにおける17のlncRNA発現解析から、間質性肺炎合併非小細胞肺癌に対するバイオマーカーを同定している。
|
自由記述の分野 |
呼吸器病学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究で同定した間質性肺炎合併非小細胞肺癌の間質性肺炎と肺癌で共通に発現変化を示す長鎖非コードRNA(lncRNA)群は、間質性肺炎合併非小細胞肺癌特有の発症・進展に関与すると考えられ、lncRNAの機能解析から間質性肺炎合併非小細胞肺癌の新規発症・進展機構の解明が可能となる。さらに、間質性肺炎合併肺癌患者末梢血液中エクソソームにおけるlncRNA発現解析結果から構築しているlncRNAセットは、間質性肺炎合併非小細胞肺癌の発症等を予測する因子となり得る。本研究の成果は、早期診断、治療が困難な間質性肺炎合併非小細胞肺癌に対する新たな治療薬及び低侵襲なバイオマーカーの開発へ結びつくと考えられる。
|