膵β細胞量減少機序は未だ解明されていないが、2型糖尿病患者の膵島におけるmTORC1活性化の関与が考えられている。そこで、膵β細胞特異的TSC2ノックアウト(βTSC2KO)を用いて解析を行った。βTSC2KOではクロモグラニンA陽性かつ膵島ホルモン陰性細胞の増加を認めたことから、分化による影響が考えられた。βTSC2KOの膵島においてはアミラーゼ陽性細胞が見られ、外分泌細胞の転写因子であるPtf1aとクロモグラニンAとの共陽性も認められた。今回の結果から、mTORC1の恒常的活性化によって、β細胞は高齢期において外分泌細胞に分化転換することでβ細胞の減少が引き起こされる可能性が示唆された。
|