研究課題/領域番号 |
20K09053
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
春宮 覚 信州大学, 医学部, 特任准教授 (50301792)
|
研究分担者 |
中山 淳 信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (10221459)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 胃癌 / 糖鎖 / 糖転移酵素 / 遺伝子改変マウス |
研究成果の概要 |
A4gntノックアウト(KO)マウスの胃癌発生機構を明らかにするため、IL-11シグナルの活性化制御について検討した。A4gnt KOマウス胃粘膜ではJAK2―STAT3経路の活性化とgp130の発現亢進が確認された。野生型マウス胃粘膜とAGS細胞を使用した解析からαGlcNAcがIL-11受容体およびgp130に結合することによりIL-11/IL-11受容体/gp130複合体が形成されず、STAT3の活性化を抑制していることが示唆された。これらの結果からA4gnt KOマウスではIL-11―JAK2―STAT3経路の活性が亢進することにより、胃癌が自然発生する可能性が示された。
|
自由記述の分野 |
生化学 糖鎖生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
αGlcNAcの欠損による胃分化型癌の発生機構として、発癌シグナルであるIL-11―JAK2―STAT3経路が活性化されることを明らかにした。たった1つの糖の欠損という僅かな変化が原因で胃に生じる顕著な表現型が癌関連シグナルの活性化によるという事実は、糖鎖病理学領域における新知見であり、学術的意義がある。また、これらの結果からαGlcNAcによる癌関連シグナルの抑制は、新たな胃癌の予防、治療法開発への研究基盤になることが期待できる。
|