研究課題/領域番号 |
20K11147
|
研究機関 | 奈良学園大学 |
研究代表者 |
堀内 美由紀 奈良学園大学, 保健医療学部, 教授 (60453148)
|
研究分担者 |
松葉 龍一 東京工科大学, 先進教育支援センター, 教授 (40336227)
清水 佐知子 武庫川女子大学, 看護学部, 教授 (50432498)
宮崎 誠 帝京大学, 理工学部, 助教 (60613065)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | competency / COVID-19 / disaster nursing |
研究実績の概要 |
研究チームで開発した災害看護コンピテンシーについて,因子分析を行い,ICNが発表した『CORE COMPETENCIES IN DISASTER NURSING VERSION 2.0 』との整合性を確認した。また,同コンピテンシーが,COVID-19対応でどの程度必要であったかを検証するため,74の回コンピテンシー(行動記述)を質問項目とする調査を行った。対象は,全国医療施設から階層別ランダム抽出による300施設として,25施設から研究料力に承諾を得た。回答は管理者が選んだ1病棟の看護師全員とし,計275人が4件法で回答した。 74項目中72科目について80%以上の看護師がCOVID-19パンデミックの対応に必要としたことが示された。役職の有無による有意差を確認したコンピテンシーは「病院内の指揮命令系統の理解」「災害が心にもたらす影響において正常な適応反応か病的反応かを区別できる」「災害看護の研究を促進する」の3つであった。これらの結果から役職の有無にかかわらず,災害時に求められる災害看護コンピテンシーの多くは,役職の有無にかかわらず共通であり,スタッフナースはそれらを自覚し,備えとして研鑽することが求められていることが示唆された。また,感染症パンデミックは,地震や風水害などと同じく「災害」に位置付けられることが再確認できたものと考える。この結果は,第7回 International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science に採択され,10月発表予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
COVID-19の対応で求められた災害看護コンピテンシーの調査を実施し,その結果の分析に時間を要した。
|
今後の研究の推進方策 |
COVID-19で必必要であったコンピテンシー調査の結果を反映させた修正版コンピテンシーリストの文言の妥当性と内容の妥当性に関して再度専門家レビューの依頼している。コンピテンシーリストの最終版ができ次第,ルーブリックの修正,実装となる。教材は,新規に加える者について資料収集中である。オンライン教材を含む学修支援システムの完成を8月末,災害支援ナースのフォローアップ教材として9月に試用(形成学的評価),その後修正,年内完成予定。最終年となるため,国内外の学会発表,論文作成を予定している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19流行下で開催が見送られた国際学会があり,また,国内学会や研修会等もオンライン開催へ変更され,旅費が不要となった。一方,全国調査を実施し,支出があった。
|