研究課題/領域番号 |
20K11844
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分60090:高性能計算関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 |
研究代表者 |
河村 拓馬 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 研究副主幹 (90718248)
|
研究分担者 |
小野寺 直幸 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 研究職 (50614484)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | In-Situ可視化 / 粒子ベース可視化 / CFD / GPUスーパーコンピュータ |
研究成果の概要 |
スーパーコンピュータ上でシミュレーションと同時に可視化画像を生成するIn-Situ可視化に関して、従来可視化手法では困難だったシミュレーションのバッチ処理における対話的な可視化が可能な技術を開発した。この技術は、シミュレーションと同時に計算結果データを可視化用の粒子データに圧縮し、ストレージ上のファイルを介したIn-Situ制御によって粒子をユーザPCに転送して可視化する。そして、GPUスーパーコンピュータ上の都市流体シミュレーションに適用し、リアルタイムシミュレーションをリアルタイムで対話的に可視化できることを示した。
|
自由記述の分野 |
可視化
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
In-Situ可視化の分野では、可視化処理の大域通信がシミュレーションを阻害すること、そしてシミュレーションのバッチ処理により対話的な可視化が阻害されることが課題であった。本研究は独自の粒子ベース可視化とファイルベースのIn-Situ制御によりそれらの課題を解決した。この技術により、最先端スーパーコンピュータで実行される実時間計算を実時間で対話的に可視化できるようになり、将来における緊急時の放射性物質拡散に関する即時予報システムの構築が可能になる。
|