研究課題/領域番号 |
20K13384
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分05070:新領域法学関連
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
米谷 壽代 静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (30624209)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 洋上風力 / 再生可能エネルギー / 気候変動対策 / 公共信託理論 |
研究成果の概要 |
本研究では、気候変動対策として、国内で推進されている再生可能エネルギーを取り巻く法政策と問題状況を整理し、著書、論文を執筆し、公表した。また、研究内容を活かし、研究会での報告や大学院などでの講義を行い、建設的なフィードバックを頂く機会を持つことができた。また、社会貢献としても、高校生などを対象とするパーラメンタリーディベートでのキーノートトーク、社会人を対象とするブックトークなどの機会も持つことができ、非常に有意義な意見交換の場を持つことができた。 その他にも、国際学会での報告の機会を得ることができ、国内外での議論状況のフォローアップや気候変動対策への問題意識を共有することもできた。
|
自由記述の分野 |
環境法、民法
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
日本では、現在、2カーボンニュートラルの実現に向け、様々な取り組みが行われている。特に、CO2削減目標の実現をはかるために、再生可能エネルギーを使用した発電施設の導入は必至である。 本研究において、洋上風力発電を取り巻く法政策と問題の状況を整理した論文を、法政研究27/139-49 (2023年)において、英語で執筆し、上梓した。また、拙稿『アメリカ環境法における環境法理』(ナカニシヤ出版・2023)において、論文を公表した。また、本著においては、幅広く、環境規制に関する理論上の問題を取り上げた。また、分野横断型の研究会や国際学会などにも参加し、様々な有益なフィードバックを得ることができた。
|