研究課題/領域番号 |
20K13826
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分08030:家政学および生活科学関連
|
研究機関 | 愛知東邦大学 (2022-2023) 高知県立大学 (2020-2021) |
研究代表者 |
三好 弥生 愛知東邦大学, 人間健康学部, 教授 (60388072)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 食事介護 / 食事ケアモデル / 食事摂取困難 / 看取り介護 / 終末期に至る要介護高齢者 / 介護職 |
研究成果の概要 |
本研究は、「終末期に至る要介護高齢者の食事摂取困難に対する食事ケアモデル」の有用性を検証することを目的としていた。しかし、2020年度に採択された当初より2023年度まで、研究期間を通してずっと新型コロナウイルス感染症の影響により高齢者介護施設において調査を実施することが困難な状況が続き、研究を進めることができなかった。
|
自由記述の分野 |
介護福祉 高齢者福祉
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
新型コロナウイルス感染症による影響により、モデルの有用性について調査ができず、研究成果を得ることができなかった。
|