• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

幼児教育・保育におけるアクティブラーニングのユニバーサルデザイン

研究課題

研究課題/領域番号 20K13930
研究機関白梅学園大学

研究代表者

橋本 陽介  白梅学園大学, 子ども学部, 准教授 (20712855)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードアクティブラーニング / ユニバーサルデザイン / 幼児教育 / 保育
研究実績の概要

本研究の目的は、1)幼児教育・保育におけるアクティブラーニングのユニバーサルデザイン化に必要な要素を明らかにし、2)幼児教育・保育での実践を支援するためのチェックリストを開発することである。
2021年度までは、COVID-19の感染拡大により、何らかの配慮を必要とする幼児が在籍する保育所・幼稚園・認定こども園(以下、幼児施設とする)に赴いての調査が極めて困難な状況にあった。そのため、2022年度は、引き続き、幼児施設に赴いての調査を行い、幼児教育・保育におけるアクティブラーニングの実践に関する現状と、ユニバーサルデザイン化に向けた課題を明らかにすることとした。
これらの研究課題達成に向け、複数の幼児施設に、当該研究への協力を依頼したところ、2か所の幼児施設から調査の実施について、承諾が得られた。うち1か所の幼児施設には、管理者とクラス担任および在籍する幼児の保護者より研究実施の同意が得られたため、実践場面の観察調査とクラス担任へのインタビュー調査を実施した。また、他方1か所の幼児施設とは、管理者より内諾が得られたため、調査対象とする実践場面等について、協議を進めているところにある。
今後は、調査によって収集したデータの分析を進め、研究成果の公表に向けた準備を進行させていく。また、引き続き、研究協力が得られた幼児施設に赴き、観察調査やインタビュー調査を行い、研究課題の達成に向けたデータ収集を進めていく。そのうえで、アクティブラーニングのユニバーサルデザイン化に向けた課題を明らかにし、その解決手法を検討していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

2022年度も、複数の幼児施設に赴き、観察調査やインタビュー調査を通じて、幼児教育・保育におけるアクティブラーニングの実践に関する現状と、そのユニバーサルデザイン化に向けた課題を明らかにする予定であった。
しかし、研究協力を得られた幼児施設においても、COVID-19の感染拡大状況を踏まえながらの調査実施となったため、円滑に進行させることが困難な状況にあった。加えて、COVID-19の感染拡大への対応に追われる状況により、研究協力が得られた幼児施設は、2か所にとどまった。
そのため、調査の進行も当初の計画からは遅れている状況にあり、調査対象数が当初の予定よりも少ないことから、上記の達成区分と判断した。

今後の研究の推進方策

今後は引き続き、研究協力が得られる幼児施設へ赴き、観察調査やインタビュー調査を進め、予定していたデータの収集を進行させていく。加えて、収集したデータの分析を進め、アクティブラーニングのユニバーサルデザイン化に向けた課題を明らかにし、その解決手法を検討していく。なお、自身でも当該研究課題に関連する臨床実践を進め、当該研究課題の達成に向けて、不足するデータや知見を蓄積していく。

次年度使用額が生じた理由

2022年度は、前年度同様に、COVID-19の感染拡大により、現地に赴いての調査が予定していた回数よりも少なかったため、計画していた旅費の支出がなかった。2023年度は、前年度までに実施できていない現地に赴いての調査や情報収集を行う際の旅費、および収集したデータの分析を迅速に進めるためのデータ整理補助にかかる人件費として活用する計画である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 肢体不自由特別支援学校の教員からみた児童生徒の余暇の実態と余暇指導の関連2023

    • 著者名/発表者名
      中村 龍平、橋本 陽介、細谷 一博
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要. 基礎研究編

      巻: 73 ページ: 33~45

    • DOI

      10.32150/00010824

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農業分野における重度身体障害者によるICT在宅就労の実証的検討2022

    • 著者名/発表者名
      作田 竜一、庄子 真樹、橋本 陽介、石原 美和、木村 眞子
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 94 ページ: 43~48

    • DOI

      10.11472/nokei.94.43

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 多様な参加者における学習支援システムの長期的使用性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      熊井正之・森つくり・石川美希・紺野莉沙・梶井正紀・橋本陽介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
  • [学会発表] 知的障害を有する児童生徒へのICTを活用した教育に対する評価の動向―GIGA スクール構想開始以降を対象にした文献的検討―2022

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
  • [図書] 福祉施設実習テキストブック2022

    • 著者名/発表者名
      栗山宣夫・小林徹編著、4-13・7著者:橋本陽介
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767951362

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi