• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

固液可変セル構造流体を用いたフレキシブルな衝撃吸収メカニズムの創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K14615
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関立命館大学

研究代表者

立山 耕平  立命館大学, 理工学部, 助教 (70837096)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワードセル構造体 / 衝撃吸収
研究成果の概要

普段は柔軟でありながら,衝撃荷重が加わった際には高い衝撃吸収特性を有する「負荷荷重に対してフレキシブルな衝撃吸収メカニズム」を見出すことを目的とし,流体でありながら衝撃負荷時に固体化する特性を持つ「固液可変流体」を用いた「セル構造体」の作製を試みた.この際,固液可変流体の配合を変化させることによってその応力波伝播特性および衝撃吸収特性を評価した.検討の結果,本研究で作成した固液可変流体は,ある一定の速度域において衝撃吸収特性が大きく変化する速度依存性が確認された.

自由記述の分野

Impact Engineering

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題では,固液可変流体を用いたセル構造流体の作製について検討した.この際,固液可変流体の波動伝播特性,特にその速度依存性に関する知見が得られ,普段は柔軟でありながら,衝撃荷重が加わった際には高い衝撃吸収特性を有する「負荷荷重に対してフレキシブルな衝撃吸収メカニズム」を見出す可能性が示された.この衝撃吸収メカニズムは,従来とは異なる新しい衝撃吸収材料の創成へ応用できると研究代表者は期待している.

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi