• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

災害被災想定地域における災害対策からみた保育施設計画要件の再検討に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K14916
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関東京電機大学

研究代表者

藤井 里咲  東京電機大学, 未来科学部, 助教 (90849530)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード子ども施設 / 災害対策 / 防災 / 災害想定区域 / 施設計画
研究成果の概要

本研究では、子ども施設の災害対策について、建築的工夫(ハード)および他機関、周辺地域・施設との連携、公的支援等(ソフト)に着目し、災害への備えの実態を明らかにした。結果として、施設の耐震状況、災害想定地域の立地、リスクが高いと想定する災害、備蓄、災害発生時の協力体制、災害発生時の地域支援力の6つの防災基準から、耐震工事の必要な施設、安全な施設、支援の必要な施設、災害対策の充実した施設の4つに分類し、その特徴を得ることができた。また、一般の避難所は小さな子どもが過ごす場所として適していないことから、災害対策の充実した施設では、災害時の避難所として施設の開放を検討している施設もあることが分かった。

自由記述の分野

建築計画

研究成果の学術的意義や社会的意義

子ども施設の災害対策について、災害時の対応や避難に関する研究は多く実施されている一方、事前の災害への備えという観点からの調査研究はあまり行われていない。本研究では、施設の災害対策の実態と、その背景を明らかにすることができた。また、災害対策の充実した施設では、災害時の避難所開放も検討されていることが分かった。こうした施設から地域への支援は、周辺地域全体の防災向上にも繋がることから、災害対策という面から子ども施設の施設強化を行うことは地域防災においても重要であることが分かった。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi