発光を電場で制御できる材料の開発は、学術的に非常に重要な研究の一つである。本研究では、ナノシート構造をもつ炭素材料である酸化グラフェン(GO)と、強い発光を示す材料として知られる希土類錯体を化学結合を介して複合化させ、強い発光を示す新たな発光性炭素材料の開発に成功した。この複合膜は黒色でありながら紫外光照射下では赤や緑の発光を示す。 酸化グラフェンは加熱処理することにより導電性を示すようになる。一方、本研究の複合膜は熱処理後もほとんど絶縁体であった。今後の展開として導電性のあるイオン液体を複合膜に付加させ、電場に応答し発光を制御できる素材の開発を目指す。
|