• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

ラジカル導入有機π電子系の基底状態及び励起状態におけるπトポロジー依存性の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K15263
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
研究機関大阪市立大学

研究代表者

吉田 考平  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 特任助教 (20845789)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワードπトポロジー / 非交互炭化水素 / フェノチアジン / ラジカルカチオン
研究成果の概要

本研究では電荷を有するラジカルカチオンと非交互炭化水素π電子系との相互作用を解明することを目的とした。非交互炭化水素であるアズレンに酸化により比較的安定なラジカルカチオン種が生成可能なフェノチアジンを導入したが、不安定なラジカルカチオンが生成した。アズレンの立体障害を十分に嵩高くすることによって比較的安定なラジカルカチオン種の合成に成功し、ラジカルカチオンに起因する非交互炭化水素との相互作用の観測できた。

自由記述の分野

物性有機化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究での非交互炭化水素π電子系とラジカルカチオン種を組み合わせた分子系に関する知見は、電荷を有するラジカルとの相互作用の発見であり、今後の研究でさらなる機能の創出が期待される。また、比較的高い安定性を有するラジカルカチオン種の分子設計指針も見出すことができたことから、今回の分子系を拡張してさらに研究を推し進めることも可能である。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi