• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

カリックス[4]アレーンの内部空間を利用した重い多重結合化学種安定化法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K15265
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
研究機関お茶の水女子大学 (2021)
中央大学 (2020)

研究代表者

桑原 拓也  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 講師 (60768654)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワードカリックスアレーン / ゲルミレン / スタンニレン / プルンビレン
研究成果の概要

本研究では高活性種であるビニリデン高周期類縁体を、カリックスアレーンなどの「分子のかご」に内包することで安定化する手法により合成・単離し、その構造的特徴や反応性を調べることを目的とした。原料となるカリックスアレーンおよびチアカリックスアレーンと14族二価金属からなる錯体の合成に成功し、それらの構造を明らかにした。しかし、これらは予想していた以上に反応性が乏しく、目的のビニリデン高周期類縁体の合成には至らなかった。

自由記述の分野

元素化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で扱ったスタンニレンおよびプルンビレンはいずれも反応性が乏しく、目的物の合成には至らなかった。しかし、その原因が2つの酸素置換基による二価化学種の安定化によるものであることがわかったため、この知見を今後の重いビニリデン合成の分子設計指針に活用することで、重いビニリデンだけでなく含高周期14族元素未踏分子の合成へと繋がると期待される。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi