• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

単層ナノシート担体を用いた金属クラスター電極触媒の電子状態制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K15373
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関北海道大学

研究代表者

北野 翔  北海道大学, 工学研究院, 特任助教 (50736840)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワードナノシート / 層状複水酸化物 / クラスター / 酸素発生反応
研究成果の概要

OERに活性なイリジウムクラスターを電極触媒として、層状複水酸化物(LDH)および遷移金属カルコゲナイド(TMD)の単層ナノシートを複合した。LDHを担体とした場合はイリジウムが還元的に、TMDを担体とした場合は酸化的に変化することがわかった。OERを行ったところ、TMDに担持したイリジウムクラスターが高い活性を示すことが明らかになった。

自由記述の分野

電気化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

酸素発生反応(OER)は、水の電気分解をはじめ、近年ではCO2還元による有用化合物合成や窒素還元によるアンモニア生成など様々な反応系において、水由来の水素を利用するための重要なアノード反応である。また、ポストリチウムイオンとして期待される金属空気電池の充電時の反応でもあることから、次世代のエネルギー運用技術において不可欠である。本研究は、これらの反応系のエネルギー効率に直結するOERの過電圧を低減させる材料開発の取り組みであり、電極触媒の高活性化に新たな指針を与えるものである。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi