• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

牛白血病ウイルスによる同種ウイルスの重複感染阻害機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K15687
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

安藤 清彦  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, 主任研究員 (70806752)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードBovine leukemia virus / 干渉現象 / マイクロRNA
研究成果の概要

牛に感染してリンパ腫を引き起こす牛伝染性リンパ腫ウイルス(BLV)は、養牛産業における重要感染症の一つである。一度BLVに感染した牛は他のBLVに感染しないことから、BLVにはあとから感染するウイルスに対して感染を阻害する機能が備わっていると考えられる。本研究では、BLVが発現する遺伝子マイクロRNA(miRNA)やアンチセンスRNAがこの阻害機能を担っていると仮説を立てて検証を行った結果、これらの遺伝子は後から感染するBLVの増殖に影響を与えないことが明らかとなった。

自由記述の分野

獣医微生物学、獣医ウイルス学、家畜感染症学、動物衛生学

研究成果の学術的意義や社会的意義

BLVは、いまだ有効なワクチンや治療法が開発されていない。これは、BLVに感染した個体、あるいは感染細胞がどのようなメカニズムで病態を進行させるのかが詳細に解明されていないためである。本研究で解明を試みたBLVの同種ウイルスに対する感染阻害機能は、牛へのBLV感染を防除するメカニズムとも言い換えることができるため、将来的にBLV感染症を制御するための新たな技術開発における重要な知見となることが期待される。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi