• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

RAB23が関わる植物精子の運動装置形成機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K15824
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

南野 尚紀  基礎生物学研究所, 細胞動態研究部門, 特任助教 (20823256)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード膜交通 / RAB GTPase / 精子 / 鞭毛 / ゼニゴケ
研究成果の概要

コケ植物を含む植物のいくつかの系統では、動物と同様に精子を形成し、鞭毛および多層構造体は植物精子の運動能を担う重要な構造である。本研究では、膜交通制御因子であるRAB GTPaseのサブファミリーのひとつであるRAB23について、コケ植物タイ類ゼニゴケを主に用い、そのはたらきを検証した。精子変態期における発生段階のステージ分けやオルガネラ動態の観察などの解析基盤を確立するとともに、ゼニゴケRAB23の分子的な性質や、ゼニゴケRAB23が鞭毛形成において軸糸構造の正常な形成に関わることを示した。

自由記述の分野

植物細胞生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

植物の精子の運動装置形成の仕組みはこれまであまり明らかになっておらず、本研究はその一端を明らかにしました。また鞭毛は植物だけでなく動物にも保存された構造であり、本研究により明らかになったRAB23の鞭毛形成における役割は、他の生物における鞭毛形成の仕組みを考察するうえでも重要な知見になることが期待されます。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi