癌細胞においてCytochrome P450(CYP)2J2が高発現し、アラキドン酸からエポキシエイコサトリエン酸の産生を介して細胞の増殖に関与していることが報告されている。そこでCYP2J2阻害薬が抗がん剤になりうるか検討を行った。 株化癌細胞を使用したin vitro実験より、CYP2J2阻害剤により細胞増殖抑制が認められた。最も効果が認められたクロペラスチンをXenograftマウスに投与したところ、腫瘍増大の抑制作用が認められた。一方、明らかな副作用は認められなかった。これらの結果から、CYP2J2阻害薬は新たな作用メカニズムの抗がん剤になりうることが示された。
|