• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

in vivo環境における分裂期オルガネラの3Dダイナミクス解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K16109
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分48010:解剖学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

久住 聡  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (00758039)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワード分裂期オルガネラ / 走査電子顕微鏡 / 連続切片SEM法 / 光電子相関顕微鏡法 / オスミウム浸軟法
研究成果の概要

本研究では、オスミウム浸軟法と連続切片走査電子顕微鏡(SEM)法を用いて、in vivo環境で分化・成熟した細胞の分裂期オルガネラ動態を三次元的に可視化することで、ゴルジ装置が分裂期中に断片化することなく層板構造を維持することが明らかとなった。この際、分裂期に細分化したゴルジ装置の特定が難しいため、新たな3Dイメージング技法を開発した。この手法を用いることで、分裂期のゴルジ装置を正確に同定した上で、その動態を形態解析することができた。

自由記述の分野

解剖学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題において、これまで培養細胞を中心に解析されてきた分裂期のオルガネラ動態に対し、in vivo環境で分化・成熟した細胞では異なる分裂期ダイナミクスが存在することを示すことができた。また、本研究で開発を進めた最新の3D電子顕微鏡技法は、これらのオルガネラ動態の形態解析に不可欠であるとともに、そのメカニズムを解明する一助となることが明らかであり、当該分野の発展へ大きく寄与することが期待できる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi