• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

血管内大細胞型B細胞性リンパ腫における糖鎖構造の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K16165
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

松岡 亮太  筑波大学, 医学医療系, 講師 (70833804)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワード血管内大細胞型B細胞性リンパ腫 / 糖鎖 / レクチンアレイ / レクチン染色
研究成果の概要

Intravascular large B-cell lymphoma (IVLBCL)は、血管内にのみ腫瘍細胞が存在する。この特徴は腫瘍における糖鎖構造変化が原因ではないかという仮説を立て、IVLBCLと、IVLBCLと免疫形質は類似しているが腫瘤形成性のDiffuse large B-cell lymphoma (DLBCL)のサンプルに対しレクチンアレイで糖鎖プロファイルを行った。その結果有意差のあるレクチンを5つ(LTL, BPL, ACA, HHL, WGA)見出し、これらのレクチンで標識される糖鎖がIVLBCLで発現が変化している可能性が示唆された。

自由記述の分野

血液病理

研究成果の学術的意義や社会的意義

IVLBCLは腫瘤を形成しないため組織による確定診断が難しく、かつ予後の悪い腫瘍である。またIVLBCLは十分なサンプル量が採取しづらく、良好なモデルもないことから種々の解析が難しい腫瘍である。本研究はIVLBCLの糖鎖プロファイルを解析した初めての研究である。上記のレクチンで標識される糖鎖をターゲットにした体外診断薬や治療薬の開発をすることでIVLBCLの早期診断や新規治療による予後の改善につながる可能性がある。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi