• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

Establishment of Global Gold Standard about radiotherapy adaptation criteria in patients with lung cancer using pulmonary quantification by Xenon CT

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K16442
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

石原 武明  神戸大学, 医学部附属病院, 特命講師 (10546477)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワード肺定量評価 / 放射線治療
研究成果の概要

我々は過去の肺に対する定位照射をおこなった症例を抽出し、どれくらい気腫があり、そしてどれくらい正常肺が、ある一定の線量にて障害を受けるならば、極端な呼吸機能低下が起こるのか、在宅酸素導入となるのかを調べた。
治療計画補助ソフトを利用し、次のような画像を取得した。A)肺野 B)CT値を利用して描出された気腫性変化のarea C)30Gy,20Gy,5Gyのそれぞれの線量が照射されているarea D) AからBを引き、正常肺と定義し、さらにCのそれぞれの線量域を引いたもの。これを最終的な残存肺とした。我々はこれを新たな指標と考え、論文を投稿中である。いずれも有意差をもって呼吸機能低下が認められ

自由記述の分野

放射線腫瘍学

研究成果の学術的意義や社会的意義

今研究は肺障害と放射線治療の関連性の指標を見つけ出す研究であり、対象治療患者が将来在宅酸素導入になるかどうかを予測可能とする研究である。よって、この指標をうまく使うことで、患者に正確な予測事象を伝えることができ、よりよい放射線治療を行うことにつながると考えられる

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi