我々は骨髄間葉系幹細胞(BMSC)治療のアルツハイマー病(AD)モデルマウスに対する有用性を報告し、ミクログリアにおけるCD14の発現促進を介してβアミロイド貪食作用を促進することを示した。今回は治療メカニズムの詳細をさらに検討すること、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症(MS)などのモデルにおいてもBMSC治療を行い、末梢血のリンパ球解析などを通して治療メカニズムを検討することを試みた。BMSC治療によってADモデルマウス脳やIn vitroのミクログリア株細胞においてApoEの発現が促進することを示した。MSモデルとして自己免疫性脳脊髄炎モデル作成を試みたが安定したモデル作成に至らなかった。
|