一卵性双生児統合失調症不一致例リンパ芽球様細胞の発現解析からDPYDが統合失調症候補遺伝子であることを見出していた。末梢血からリンパ芽球様細胞を作製し、DPYDの発現解析を統合失調症群と健常対象群に対して行った。発現解析の結果では、DPYD発現量に有意差を認めなかった。男女別に解析を行うと、女性群において、GAPDH補正において有意となったが、不一例のmRNA発現解析の結果とは逆方向である統合失調症女性患者群において発現量が高いという結果となった。また、不一致例においてエクソン解析を行い、DPD活性に影響を与えるようなDPYDエクソン領域の塩基配列の差異は双生児内で明らかとならなかった。
|