• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

腫瘍周囲肺のテクスチャ解析を用いた肺癌の新しい予後予測法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K16693
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

山崎 元彦  新潟大学, 医歯学系, 講師 (30772032)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード肺癌 / テクスチャ解析 / Radiomics / 予後予測 / EGFR遺伝子変異 / 腫瘍周囲肺
研究成果の概要

テクスチャ解析とは画像の質感を定量評価する解析法で、これを用いて大量の特徴量を放射線画像から抽出する事をRadiomicsと呼ぶ。肺癌では原発巣のRadiomicsの有用性は数多く報告されているが、原発巣周囲肺のRadiomicsの意義は確立していない。
本研究は、原発巣周囲肺のRadiomicsが肺癌の全生存率やEGFR遺伝子変異と有意に関連し、原発巣のRadiomicsと組み合わせる事で、予後や遺伝子変異の予測能が向上する事を明らかにした。さらに周囲肺のRadiomics特徴量が、癌の組織型、腫瘍内浸潤リンパ球、肺胞腔内腫瘍散布像といった様々な病理学的予後因子と関連する事も明らかにした。

自由記述の分野

胸部CT画像診断

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって原発巣周囲肺のRadiomicsの臨床的有用性が明らかとなり、原発巣のRadiomicsと併せて評価する事で、これまでよりも正確な肺癌のリスク分類が実現できると考えられた。周囲肺のRadiomicsと病理像との対比検討はまだ乏しいが、本研究によって周囲肺のRadiomicsが病理像を推定する一助となる事も示唆された。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi