• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

麻疹風疹ワクチンの反応性を規定する遺伝要因の探索とB型肝炎ワクチンとの比較

研究課題

研究課題/領域番号 20K16874
研究機関国立研究開発法人国立国際医療研究センター

研究代表者

酒井 愛子  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 肝炎・免疫研究センター, 研究員 (40592184)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワードワクチン / 免疫応答 / HLA / 麻疹 / 風疹 / B型肝炎
研究実績の概要

日本では麻疹は輸入例を起点に、風疹は中年男性を中心に流行が広がっており、緊急の対策が求められている。特に、発症者のうちワクチン接種歴がある人も9~15%で報告されており、ワクチン接種にもかかわらず、反応が悪いvaccine failureが一定数存在することが示唆されている。これまでの研究で、B型肝炎ワクチンの個人差の要因として、年齢や性別のほか、Class II HLAを中心とした遺伝子多型が関連することを明らかにした。Class II HLAの遺伝子多型は、ワクチン抗原との親和性やHLAの発現量等、HLAを介した抗原提示能に影響することで、ワクチン反応性の個人差に関わることが想定される。さらにこれらの遺伝子多型が、ワクチンにより獲得された抗体価の維持とも関連することを明らかにした。

本研究では、麻疹風疹ワクチンの反応性の個人差を規定する要因を明らかにするために、網羅的な遺伝子関連解析を行い、先行研究と同様の手法でタンパク構造解析を行う。初年度はすでに収集した検体・新規の検体について、研究倫理面、検体の調整を行うほか、B型肝炎ワクチン反応性や効果についての解析結果を論文や学会で報告した。また先行する他の研究を通して、GWASの解析技術や発展性について多くを学ぶ機会を得た。これらを用いて本研究の解析を進め、さらにB型肝炎ワクチンの反応性と共通する因子、非共通の因子を同定することで、広くワクチン免疫についての知見を深め、よりよいワクチン開発・使用戦略に貢献する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス研究との関連で、本研究の進捗はやや遅れた一方で、ワクチンや感染に対する免疫応答の研究が発展し、今後は順調に進むと考えられる。

今後の研究の推進方策

当初予定した通り、GWAS解析を進め、論文や学会で報告する。さらに新型コロナウイルス研究から得られた免疫応答の個人差についての知見も本研究結果の解析・解釈に取り入れる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Importance of HBsAg recognition by HLA molecules as revealed by responsiveness to different hepatitis B vaccines2021

    • 著者名/発表者名
      Nao Nishida, Masaya Sugiyama, Aiko Sakai, Katsushi Tokunaga, Masashi Mizokami et al.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 11(1) ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-82986-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保育施設勤務者のウイルス性肝炎予防ガイドラインの認知度と感染予防の実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      高野智子、田尻仁、酒井愛子、田中敏博、森岡一朗、四柳宏
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] B型肝炎ワクチン定期接種導入後の水平感染予防効果と抗体獲得率に関する検証:血清抗体価を用いた多施設共同研究(第一報)2020

    • 著者名/発表者名
      岡崎彩、西村光司、土方みどり、野津寛大、石田明人、酒井愛子、田中敏博、高野智子、須磨崎亮、四柳宏、森岡一朗
    • 学会等名
      第24回日本ワクチン学会学術集会
  • [学会発表] The role of HLA-DP polymorphisms associated with immune response to hepatitis B surface antigen2020

    • 著者名/発表者名
      Aiko Sakai, Emiko Noguchi, Kazuo Imagawa, Hisato Suzuki, Wataru Morii, Hiroko Fukushima, Masashi Mizokami, Ryo Sumazaki
    • 学会等名
      The 6th World Congress of Pediatric Gastroenterology, Hepatology, and Nutrition (Oral presentationにacceptされていたがSARS-COV2により学会が中止となった)
    • 国際学会
  • [図書] 小児疾患診療のための病態生理1 「B型肝炎」の項2020

    • 著者名/発表者名
      酒井愛子
    • 総ページ数
      7ページ(p.627-633)
    • 出版者
      東京医学社

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi