• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

微量組織検体における不適正率をゼロにするデジタル細胞診

研究課題

研究課題/領域番号 20K16947
研究機関旭川医科大学

研究代表者

林 明宏  旭川医科大学, 医学部, 助教 (30459573)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワード膵癌 / 低侵襲診断
研究実績の概要

細胞診や組織診は、治療方針の決め手となる情報を得てはじめて、「侵襲」を受けた患者へ報いることができる。しかし実臨床では、検体不適と判定される場合が少なくない。このような微量検体における診断上問題を克服すべく、細胞一つひとつのレベルで癌細胞のもつ遺伝子異常を正確に判定できる「デジタル細胞診」の開発を目指した。
本研究では、膵腫瘍患者を対象に、実地臨床で適確・迅速・安価に運用可能な診断システムに必要な解析系を構築した。具体的方法として、微量核酸の絶対定量に威力を発揮する digital PCR装置を用いて、生検等の生体試料から核酸精製行程をスキップし、「液滴への核酸封入」によりドライバー変異を迅速に検出する方法を開発した(Water-burst法:特願20-192P)。2021年度は本法を用いて膵癌で高頻度に見られる遺伝子変異のうちKRAS変異を有無を検出する系を改良し、各種変異型KRASに対する特異的プローブ(架橋型人工核酸LNAを使用)の混合比を調整することにより、特定の変異タイプ(バリアント)を特定することが可能となった(論文投稿中)。
今後は、KRASに加えてCDKN2A、TP53やSMAD4などの癌抑制遺伝子を同時に検出可能な系へと発展させたい。これらの遺伝子異常を的確かつ低侵襲に捉えることができれば、内視鏡診断の確実性を高めることができると期待される。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Mutant GNAS limits tumor aggressiveness in established pancreatic cancer via antagonizing the KRAS-pathway2022

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Hidemasa、Ono Yusuke、Tamamura Nobue、Oyama Kyohei、Ueda Jun、Sato Hiroki、Takahashi Kenji、Taniue Kenzui、Okada Tetsuhiro、Fujibayashi Syugo、Hayashi Akihiro、ほか
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 57 ページ: 208~220

    • DOI

      10.1007/s00535-021-01846-4

  • [雑誌論文] Prognostic significance of skeletal muscle decrease in unresectable pancreatic cancer: Survival analysis using the Weibull exponential distribution model2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Hiroki、Goto Takuma、Hayashi Akihiro、Kawabata Hidemasa、Okada Tetsuhiro、Takauji Shuhei、Sasajima Junpei、Enomoto Katsuro、Fujiya Mikihiro、Oyama Kyohei、Ono Yusuke、Sugitani Ayumu、Mizukami Yusuke、Okumura Toshikatsu
    • 雑誌名

      Pancreatology

      巻: 21 ページ: 892~902

    • DOI

      10.1016/j.pan.2021.03.002

  • [学会発表] 十二指腸液由来遊離核酸を用いた膵癌リキッドバイオプシーの有用性.2022

    • 著者名/発表者名
      高橋賢治、林 明宏、水上裕輔.
    • 学会等名
      第108回日本消化器病学会総会 ワークショップ16:胆膵疾患の遺伝子解析による病態解明・臨床展開
  • [学会発表] 膵多発SPN(solid-pseudopapillary neoplasm)の1例.2021

    • 著者名/発表者名
      林 明宏、佐藤裕基、藤林周吾、河端秀賢、岩本英孝、高橋賢治、後藤拓磨、山北圭介、北野陽平、水上裕輔、奥村利勝.
    • 学会等名
      第52回日本膵臓学会大会 一般演題(ポスター)P10-3
  • [学会発表] 切除不能膵癌化学療法例において骨格筋量低下は予後不良因子である.2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕基、岡田哲弘、河端秀賢、林明宏、藤林周吾1、後藤拓磨、小野裕介、杉谷 歩、水上裕輔、藤谷幹浩、奥村利勝.
    • 学会等名
      第107回日本消化器病学会総会 口演:膵3
  • [学会発表] EUS-FNA検体と血清を用いた膵癌診断における長鎖ノンコーディングRNAの有用性.2021

    • 著者名/発表者名
      高橋賢治、小山一也、川尻はるな、佐藤裕基、藤林周吾、林 明宏、河端秀賢、岩本英孝、後藤拓磨、山北圭介、北野陽平、水上裕輔、奥村利勝.
    • 学会等名
      第52回日本膵臓学会大会 ワークショップ5:リキッドバイオプシー、内視鏡下採取検体による分子プロファイリング

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi