肝胆膵がんに対する薬物治療効果は未だ十分ではなく、免疫チェックポイント阻害剤などがん免疫療法にかかる期待は大きい。そのため、がん免疫療法の効果を正しく評価できる実験動物モデル開発が必要と考えられている。研究期間内には同一患者を由来とするがん検体と免疫細胞を有するがん免疫系ヒト化モデルの確立は達成し得なかったものの、将来の作製資源となる数種類のPDXモデルの作製ならびに同一患者からのiPS細胞樹立を行った。さらには造血幹細胞分化誘導の知見を得た。また、がん免疫研究のプラットフォームとして新規肝がんシンジェニックマウスモデルを開発した。本モデルは今後のがん免疫研究に有用なモデルとして期待される。
|