• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

多遺伝子リスクスコアを用いた肥大型心筋症における新たな疾患発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K17110
研究機関金沢大学

研究代表者

野村 章洋  金沢大学, 融合科学系, 准教授 (30707542)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード肥大型心筋症 / 多遺伝子リスクスコア
研究実績の概要

本研究では、前年度までの2年間において、金沢大学循環器内科研究分野が管理する肥大型心筋症(HCM)レポジトリに登録されている700名のHCM患者について、これまで紙カルテあるいは電子カルテに保存されている身体所見・既往歴・家族歴・服薬歴・血液検査・生理検査結果・画像検査結果等の臨床データを集め、構造化した上で解析可能なファイルとして整理を行った。また現在までにサンガー法やハイスループットシークエンサーによるTarget resequencingで行われた単一遺伝子解析の結果データを再評価し、各種臨床データと単一遺伝子解析データを統合した。
最終年度である2022年度では、この2年間作成を続けていた臨床データならびに単一遺伝子解析データをあわせたHCM統合データベースを完成させた。また、同HCMレポジトリに登録されている700名のHCM患者のうち適切な同意が得られた353名、Illumina社のAsian Screening Arrayを用いたジェノタイピングを行った。その後このSNVデータは1KGPのデータを用いてimputationを行い、全ゲノム領域にわたるSNVデータを得た。さらにBioBank Japanより公開されている日本人を対象とした心臓エコー検査における心室中隔壁厚(IVS)を表現型としたゲノムワイド関連解析(GWAS)サマリーデータを用い、HCMレポジトリに登録されている353名、ならびにHCM患者ではないコントロール症例の134名を対象に、各々に対する心室中隔壁厚に対する多遺伝子リスクスコア(PRS-IVS)を算出した。現在、単一原因遺伝子変異陽性のHCM患者、変異陰性のHCM患者、ならびに非HCM患者(コントロール)の3群におけるPRS-IVSの比較とともに、その臨床的特徴についてもまとめており、近日中の学会・英文誌での発表を予定する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] The utility of zebrafish cardiac arrhythmia model to predict the pathogenicity of KCNQ1 variants2023

    • 著者名/発表者名
      Cui Shihe、Hayashi Kenshi、Nomura Akihiro、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology

      巻: 177 ページ: 50~61

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2023.03.001

  • [雑誌論文] Effects of Different Types of Pathogenic Variants on Phenotypes of Familial Hypercholesterolemia2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Hayato、Kojima Nobuko、Yamagami Kan、Nomura Akihiro、Nohara Atsushi、Usui Soichiro、Sakata Kenji、Fujino Noboru、Takamura Masayuki、Kawashiri Masa-Aki
    • 雑誌名

      Frontiers in Genetics

      巻: 13 ページ: 872056

    • DOI

      10.3389/fgene.2022.872056

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Characteristics, Outcomes, and Risk Factors for Adverse Events in Elderly and Non-Elderly Japanese Patients With Non-Valvular Atrial Fibrillation ― Competing Risk Analysis From the Hokuriku-Plus AF Registry ―2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuda Toyonobu、Hayashi Kenshi、Kato Takeshi、Usuda Keisuke、Kusayama Takashi、Nomura Akihiro、Tada Hayato、Usui Soichiro、Sakata Kenji、Kawashiri Masa-aki、Fujino Noboru、Yamagishi Masakazu、Takamura Masayuki、for the Hokuriku-Plus AF Registry Investigators
    • 雑誌名

      Circulation Reports

      巻: 4 ページ: 298~307

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-22-0012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Whole Exome Sequencing Insufficient for a Definitive Diagnosis of a Patient with Compound Heterozygous Familial Hypercholesterolemia2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Hirofumi、Tada Hayato、Nomura Akihiro、Nohara Atsushi、Okeie Kazuyasu、Nozue Tsuyoshi、Michishita Ichiro、Takamura Masayuki、Takemura Hirofumi、Kawashiri Masa-aki
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 61 ページ: 2883~2889

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8989-21

  • [雑誌論文] Impact of variants of uncertain significance of LDL receptor on phenotypes of familial hypercholesterolemia2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Hayato、Kojima Nobuko、Yamagami Kan、Nomura Akihiro、Nohara Atsushi、Usui Soichiro、Sakata Kenji、Hayashi Kenshi、Fujino Noboru、Takamura Masayuki、Kawashiri Masa-aki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Lipidology

      巻: 16 ページ: 863~869

    • DOI

      10.1016/j.jacl.2022.09.007

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi