• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

膵β細胞におけるPHD3による低酸素応答機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K17538
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

津山 友徳  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特任助教 (10845960)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワード低酸素 / 糖尿病
研究成果の概要

本研究課題ではβ細胞の低酸素誘導因子として新たに見出したProlyl-hydroxylase 3 (PHD3)について以下の点を明らかにした。(1)2型糖尿病モデル(ob/ob)マウスのβ細胞では低酸素に陥っていることに対応してPhd3の遺伝子発現が亢進していることが判明した。(2) ob/obマウスにおいてβ細胞特異的にPhd3遺伝子を欠損したモデルマウスを樹立した。(3) (2)のマウスでは通常のob/obマウスと比較して耐糖能が改善していることが判明した。

自由記述の分野

低酸素

研究成果の学術的意義や社会的意義

2型糖尿病の病態に膵β細胞における低酸素ストレスが関与している可能性が示唆されているが、その具体的なメカニズムは知られていない。本研究ではβ細胞における低酸素応答因子であるPHD3が糖尿病病態において血糖値に影響を及ぼす重要な因子であることを明らかにした。今後PHD3の機能の詳細を明らかにしていくことで、2型糖尿病の病態解明や新たな治療戦略の開発につながることが期待できる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi