研究課題
若手研究
子宮内感染の診断は、羊水穿刺による羊水評価がその診断精度を向上させることが示されていました。一方で、羊水穿刺は子宮穿刺に伴う出血、感染、破水、胎児損傷などのリスクを伴いました。今回の研究成果では、羊水中のmiR-4353とmiR-1915-5pが、絨毛羊膜炎の予測診断の炎症性バイオマーカーになり得ること、さらに母体血中と羊水中のmiR-4353とmiR-1915-5p相関していたことは、母体血中の評価により子宮内感染を評価できる可能性が示唆されました。
子宮内感染
本研究は、母体血液検査において炎症バイオマーカーを選択することで、子宮内環境を評価できることを示しました。羊水穿刺を回避し、子宮内感染(組織学的絨毛膜炎)を出生前診断に低侵襲に予測診断できること社会的意義は高いと考えられました。また、羊水中の炎症性バイオマーカーを選択することにより胎児感染の有無を評価できる可能性が示唆された研究成果は、出生後の新生児治療において抗菌薬治療開始の科学的根拠を提供することの社会的意義は高いと考えられました。