• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

過剰な咬合力による薬剤関連顎骨壊死発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K18604
研究機関広島大学

研究代表者

峯 裕一  広島大学, 医系科学研究科(歯), 講師 (60605989)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワードMRONJ / 咬合性外傷 / 実験的過剰咬合 / 顎骨壊死 / ONJ / 薬剤関連顎骨壊死 / 過剰咬合
研究実績の概要

ビスフォスフォネート(BP)製剤や抗RANKL抗体などの骨吸収抑制薬の使用患者において、侵襲的歯科治療をきっかけに難治性の顎骨壊死(Medication-related Osteonecrosis of the Jaw, MRONJ)が発生することが報告されている。2016年に顎骨壊死検討委員会が発表したポジションペーパーでは、MRONJの発症リスクとして抜歯のみならず、過大な咬合力、不適合義歯およびインプラント治療など補綴学的に重要な症状・治療法についても重大な局所因子としている。しかしながら、ポジションペーパーでは、これらのリスク因子は医学的根拠に基づいて確定されたものではないと述べられており、実際、MRONJの発症機序は完全には明らかにされていない。本研究では、MRONJ発症に関与が疑われている過剰な咬合力等の不適切な荷重に焦点をあて、in vivoおよびin vitroによる病態解析を目的とした。
最終年度は、ヒト間葉系幹細胞から、3次元培養が可能な骨様細胞集塊を作製した。この骨様細胞集塊を使用して、静水圧刺激による過剰なメカニカルストレスを与えるin vitro骨壊死モデルの解析を実施した。その結果、静水圧刺激により骨様細胞集塊から、乳酸脱水素酵素(lactate dehydrogenase, LDH)が検出され、そのLDHはBP処理と静水圧刺激を組み合わせることにより、有意な増加が認められた。以上より、MRONJ発症と不適切な荷重に関して、in vivoおよびin vitroによる病態解析が可能となるモデルが構築できた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Lansoprazole and zoledronate delays hard tissue healing of tooth extraction sockets in dexamethasone-treated mice2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Reina、Mine Yuichi、Kaku Masato、Nikawa Hiroki、Murayama Takeshi
    • 雑誌名

      Biomedicine & Pharmacotherapy

      巻: 150 ページ: 112991~112991

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2022.112991

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Automated segmentation of articular disc of the temporomandibular joint on magnetic resonance images using deep learning2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Shota、Mine Yuichi、Yoshimi Yuki、Takeda Saori、Tanaka Akari、Onishi Azusa、Peng Tzu-Yu、Nakamoto Takashi、Nagasaki Toshikazu、Kakimoto Naoya、Murayama Takeshi、Tanimoto Kotaro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-04354-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detecting the presence of supernumerary teeth during the early mixed dentition stage using deep learning algorithms: A pilot study2022

    • 著者名/発表者名
      Mine Yuichi、Iwamoto Yuko、Okazaki Shota、Nakamura Kentaro、Takeda Saori、Peng Tzu‐Yu、Mitsuhata Chieko、Kakimoto Naoya、Kozai Katsuyuki、Murayama Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Paediatric Dentistry

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/ipd.12946

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Occlusal Trauma and Bisphosphonate-Related Osteonecrosis of the Jaw in Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Mine Yuichi、Okuda Karin、Yoshioka Reina、Sasaki Yuuki、Peng Tzu-Yu、Kaku Masato、Yoshiko Yuji、Nikawa Hiroki、Murayama Takeshi
    • 雑誌名

      Calcified Tissue International

      巻: 110 ページ: 380~392

    • DOI

      10.1007/s00223-021-00916-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Evaluation of Extraction Socket Healing in Zoledronate-medicated Mice Combining Lansoprazole2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka R, Mine Y, Nikawa H, Murayama T
    • 学会等名
      2021 IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition
    • 国際学会
  • [学会発表] ランソプラゾールおよびゾレドロネート投与マウスの抜歯窩解析2021

    • 著者名/発表者名
      吉岡玲奈,峯 裕一,和智貴紀,二川浩樹,村山 長
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第32回学術大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi