• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

顎骨壊死における SPECT-CTの画像所見と病理学的所見の関連性についての検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K18743
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

奥井 太郎  藤田医科大学, 医学部, 助教 (30795092)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワード薬剤関連顎骨壊死 / 骨SPECT/CT / 定量評価
研究成果の概要

定量解析ソフトウェアGI-BONEを用いてARONJのステージと骨SPECT/CTの各定量値について比較を行った。ARONJのステージと体積の概念をもつ定量値MBVとの有意な関連性を認め論文報告を行った。集積強度の概念をもつSUVはステージの上昇に伴い上昇する傾向がみられた。ARONJの切除検体の病理切片の病理組織学的所見とSUV値の関連性について検討を行った有意性のある結果は見いだせなかった。

自由記述の分野

顎骨壊死に対する骨SPECT/CTを用いた顎骨壊死の

研究成果の学術的意義や社会的意義

薬剤関連顎骨壊死における病期分類は、治療選択において重要である。既存の病期分類法は主観的評価により行われていた。われわれの研究により骨SPECT/CTを用いて薬剤関連顎骨壊死の進行を定量評価することが可能であることを報告した。骨SPECT/CTを用いた定量評価は薬剤関連顎骨壊死の病期診断における画像診断法として有用である。ただし、1病変単位内における部位による病態の違いを示すことはできておらず、追加研究が必要である。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi